Doorkeeper

第68回 Code for Japan 井戸端会議 (特別企画: TOCfE勉強会[CLR])

2015-04-16(木)19:00 - 21:00 JST

TECH LAB PAAK

東京都 渋谷区 神南1-20-9 6F

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
今回は本気の勉強会ですので筆記用具をご持参下さい

詳細

特別企画

今回は TOCfE BootCamp 様にご協力頂き「TOCfE 勉強会」を実施致します。

TOCfE 勉強会

「ちゃんと考える」を具体的な形にしたモノの一つTOC for Educationのツールを使いこなす為に、実際に描いて・教えて・支援してみる。そんな集まりです。

ゆるっと真剣にちゃんと考えるを身につけてみませんか?

TOCfEのツールはこの3つ+1つ

  • ブランチ
    • 物事の順序・因果関係をちゃんと考える
  • クラウド
    • 対立構造をちゃんと考える
  • アンビシャスターゲットツリー
    • 願いの実現計画をちゃんと考える
  • CLR
    • 正しさをちゃんと考える

TOCfE Bootcamp | Doorkeeper より引用

今回はこれらのうち CLR を中心にTOCfEについて学びます。

宿題 (2015-04-13 追記)

こんにちは、講師担当の中です。

直前で申し訳ありませんが簡単な宿題があります。
楽しい2時間にするために、是非宿題をやってきてくださいd(^-^)ネ!

宿題: 2行日記

身の回りで起きた"ちょっとした"ことを2行の文章にまとめてきて下さい。

ある出来事を2行にまとめて下さい。1日を2行にまとめるではありません。
"いくつ"あってもOKです。
深くは考えず軽いノリで書いてみて下さい。

  • 例1: 昨日ライブを観に行って頭を振りまくった。今日は首が痛い。
  • 例2: 今朝は電車の中で大声で電話をしている人がいた。となりにいる人が注意したら喧嘩になった。
  • 例3: イベントに参加する為に青梅へ行った。実は会場が青海だった。

ではでは、当日お目にかかれることを楽しみにしています。

Code for Japan 井戸端会議

Code for Japan 井戸端会議Code for Japanに関心がある方が気軽に議論したり相談しあったりする為の場です。
なんといっても井戸端ですのでかたくるしいルールなどは一切ありません。

基本的には毎週木曜日の夜に定期開催されています。
どうぞ都合の良いときにふるってご参加下さい。

よくある質問

Code for Japan ってなんですか?

Code for Japan の概要は DoorKeeper内のコミュニティページ をご覧下さい

実際なにやってるんですか?

成り行きまかせが多いですが、実例としては以下の通りです。

  • 事前もしくはその場で提示された議題についての議論
  • なんでも相談
  • Code for Japan に関係する作業をする
  • プログラミングの勉強
  • オープンデータに関する雑談
  • 技術的な相談事をしたい
  • もくもくと作業をする

懇親会などは開催されるのでしょうか?

また、多くの場合その後に会場近くのお店で適当にお酒を嗜みながら雑談、議論が行なわれます。都合の良い方はぜひご参加下さい。

補足事項

Code for Japan 井戸端会議 は適宜、Code for Japan 参加メンバー向けグループ上でもFacebookイベントとして告知されています。また、Facebookイベントページはそのまま当日の議題等の記録としても利用されていますので過去のイベントページをご覧頂ければこれまでの井戸端会議の議題、雰囲気などが分かるかと思います。

なお、本イベントへの参加登録はFacebookイベント/DoorKeeperどちらからでも参加登録可能ですが、DoorKeeperではご自身が登録されたイベントの継続的な管理が容易です、これはちょっとした利点ですのでぜひご活用下さい。

井戸端会議オンライン

開催時間中はオンライン参加も可能です。

[PC] Webブラウザーで以下のURLにアクセスして下さい
https://appear.in/idobata-bootcamp

[iOS] iOS用アプリもあります
https://itunes.apple.com/app/id878583078

コミュニティについて

Code for Japan

Code for Japan

市民参加型のコミュニティ運営を通じて、地域の課題を解決するためのアイディアを考え、テクノロジーを活用して公共サービスの開発や運営を支援していく非営利団体です。 CODE for JAPAN -- ともに考え、ともにつくる http://code4japan.org/ Code for Japan https://www.facebook.com/codeforjapan

メンバーになる