Doorkeeper

第65回 Code for Japan ナイトレストラン会議

2015-03-26(木)19:00 - 22:00 JST

ナイトレストラン マカロニ

東京都北区赤羽西4-31-16

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料
参加費は割勘とします、たくさん飲む人は4~5000円ぐらい、飲まない人は3000円位が目安です。

詳細

Sakura 第1回 Code for Japan の 「東京都北区赤羽」 ナイトレストラン会議 Beers

2014年度最後の井戸端会議は最初から最後までナイトレストラン談義です

今回は最初からナイトレストランで飲食をしながらの開催となります。

さぁ、年度末の苦労を忘れて次年度のCivic Techの動向等について語りましょう!!

今年度の井戸端会議は昨年4月3日の第20回井戸端会議から今回65回ナイトレストラン会議までの46回、Code for Japanの公式行事、勉強会、サミットと重なった以外の毎週木曜日にほぼ休みなく開催してきました。開催場所も北は埼玉県大宮から南は神奈川県横浜、西は東京都八王子から東は千葉県柏まで関東一円です。この一年間で、とてもたくさんの方々と出会い、Civic Techについてでもそうでなくても、あらゆる分野の話が出来ました。

今回は赤羽にこの店ありと言われた名店、ナイトレストラン マカロニにて乾杯をしたいと思っています。一見、あやしそうなお店にも見えますが、マスターはとても気さくかつ豪快な方で、とてもリラックスできる良店です。マカロニについてはYouTubeにもビデオがありますのでご覧ください。
http://youtu.be/bm1sFvSN-SQ
http://youtu.be/RexyZWeYpKM?t=19s

なお、少しわかりにくい場所にありますので事前に赤羽駅前に集合してお店に向かうことも可能です。その場合は、当日18時45分に赤羽駅北口改札、西口付近のコンビにNewDays前で待ち合わせたいと思います。
もちろん、おわかりになる方は直接店舗に向かわれても結構です。ただし、完全に住宅街の中にありますので、Google Map等地図は必携だと思います。

コミュニティについて

Code for Japan

Code for Japan

市民参加型のコミュニティ運営を通じて、地域の課題を解決するためのアイディアを考え、テクノロジーを活用して公共サービスの開発や運営を支援していく非営利団体です。 CODE for JAPAN -- ともに考え、ともにつくる http://code4japan.org/ Code for Japan https://www.facebook.com/codeforjapan

メンバーになる